※「ねこ友会」は、公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「千葉県我孫子市」と協動してTNRを行っています。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担します。

ご支援のお願い

 いつもご支援をお願いし、

申し訳ありません。

医療費が逼迫しております。

2024/3/26  ことねちゃん虹の橋をわたりました.

2024/2/17 颯汰君、ずっとのお家へ行きました.幸せにね.

2023/8/16 パピ虹の橋をわたりました.皆様のお心遣いありがとうございました.

2023/6/22 ブロンちゃん虹の橋をわたりました.たくさんのご支援に感謝します.


アニドネ経由でご寄付いただくことで、
税金控除が可能になりました!!!

ねこ友会 | 寄付で拡げる犬猫の未来ー確かな団体選定のアニドネ

保護団体 寄付金額 (2023年12月1日掲載開始) 2015年、代表が自宅付近の野良猫問題に心を痛め、単独でTNR活動をスタート。 翌年には数多くの保護依頼を受けるようになったので、地元のメンバーを集めて団体を設立しました。今では会員が60人を超え、TNR活動から里親募集活動まで行っています。 傷病猫の療養や一時保護・終生飼育を行う「ねこ友ガーデン」とFIVキャリア猫のための「ねこハウス」、二つのシェルターを運営して幅広く活動しています。 TNR活動と傷病猫や捨てられた子猫の保護・里親募集活動TNR活動は曜日を決めて、天気や場所に関わらず実施。単に手術をしてリターンするのではなく、全頭に検便/補液をし、できる限りの治療を行ったうえで、元にいた場所に戻しています。地元の方々とも信頼関係を築きながら猫のネットワークを広げ、我孫子市内の野良猫数を減少させています。TNR活動で元の現場に戻すことのできない傷病猫や捨てられた子猫等は保護して譲渡へ。治る見込みのない猫は「ねこ友ガーデン」で終生飼育をしています。一度保護した猫は、その猫の症状・見た目がどうであれ、譲渡するまで、時には最期の瞬間まで責任を持つということを信条にしている団体です。2023年、シェルターの環境改善のために「ねこ友ガーデン」の運営を開始。譲渡会は、毎回20人~30人の会員で協力しながら、月に1、2回継続的に開催しています。 この団体に寄付をするFIV(猫エイズ)キャリア猫に対する正しい理解を広め譲渡へ繋ぐFIVキャリアの猫を保護する「ねこハウス」の運営を安定させ、継続していきます。FIVは主に猫同士のけんかや咬傷でウイルスが傷を介し感染するが、人にはうつらない感染症であること、長い潜伏期があって適切な管理によって発症せずに寿命を全うする猫も多いという正しい知識を会員全員で共有し、理解を広めます。FIV(猫エイズ)キャリアの猫専用スペースの運営とFIVキャリアに対する正しい情報発信で、これまで進まなかったFIV(猫エイズ)キャリア猫を譲渡に繋げていきます。保護動物の医療費、その他非営利活動費 ねこ友会 代表 桑野佳子さん 見知らぬ外猫を見かけると

アニドネ

ご寄付の【振込口座】

千葉銀行 我孫子(あびこ)支店

普通口座 3818035

ネコトモカイ クワノケイコ

※振込手数料は自己負担でお願いいたします。


【PayPay】

PayPayからも手数料無しで送金できるようになりました。

PayPayID: nekotomokai


【LINEスタンプ】

保護猫たちでLINEスタンプを作成しました。

ねこ友会保護猫支援〜よく使う日常会話②〜

ねこ友会保護猫支援〜よく使う日常会話①〜

ねこ友会保護猫支援〜ありがとうOnly〜

こちらは支援者さんに作っていただきました。

猫村にゃん子と申します